Services_Hatena

まず非公式であることを高らかに宣言します。。
はてなは好きだけれども、どうしてもPerlメインな話になることに悲しみを覚えたため
つくってみました。
はてなウェブサービスAPIを利用しやすくするPHPのパッケージもどきです。
あと、本家PEARもどうも敷居が高い感じも悲しいので、ボコボコに叩かれようとも
とりあえず、登録提案を持ち込んでみようという企画。
当方、パッケージもつくったことがないのでその記録メモ。
よろしければ、試して頂きご意見を頂きたいところです・・
とはいえ、その過程においてなんらかの被害を被られても責任は負いかねます。。すいません。

何はトモアレ、このようにインストールします。最初の4つは既に入っていれば必要ありません。
近々、公開されるらしいOpenSearchパッケージを使っています。
(2006.02.18 今、みたら公開されてたのでインストール方法を修正しました。)

テストスクリプト

 <?php // test script
   require_once("Services/hatena.php");

   // $type  = "search";
   $type  = "autolink";
   // $type  = "bookmarknum";
   // $type  = "asin";

   $datum = array( "search"      => "PHP",
                   "autolink"    => "本日は良い天気ですね。",
                   "bookmarknum" => "http://www.yahoo.co.jp/",
                   "asin"        => "4774124966"
                 );
   $data  = $datum[$type];
   $hatena = Services_Hatena::create($type);
   
   /**
    * @note
    * キーワード自動リンクAPIの場合のみ使用可能
    * 使わなくてデフォルト値が使用されます。
    *
   $hatena->setScore(0);
   $hatena->setCname(array("food", "movie"));
   $hatena->setTarget("_blank");
   $hatena->setClass("keyword");
   */

   $result = $hatena->execute($data);
   var_dump($hatena->getResult());
 ?>

結果はこのようになります。